新年の挨拶だけすればどうにかなる、とかたくなに信じてる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも数字ぶりです、クローバーです。せっかくブログ用に写真を撮ったのであげようとおもいます。なんかさっきから誤字脱字しまくってて直すのが大変です。手が寝てやがる!
ドーン
有楽町です。ここ本当に日本なのかすごく不安になった。オサレな街並み!
なぜここにきたかというと、この三菱一号館美術館がおめあてです。
最初にみたとき、つい「かわいい!」って叫んじゃいました。この色!やばいよ!
その周辺もものすごくオシャレでした。
ちなみに行ったのはKATAGAMI Style です。
日本の型紙の文化と、ロンドンの万国博覧会でそれに影響された(ここらへん世界史選択者はタマラナイ)各国のデザインの比較みたいなもので、日本の型紙のまぁ細かいこと細かいこと……とってもよかったです。まだやってるので気になった方は是非!
近くのパンやさんや雑貨屋さんも素敵でした、一日すごせそう!
それから別の日にスカイツリーをちらっと見に行きました。
TVで色々やってたけど案外、町は盛り上がってませんでした(
入場料がものすごく高いみたいですね、まず東京タワーさえ行ったことがない駄目都民の私はしばらく眺めるだけだと思います。(家からも実はちっちゃく見えたり)
あいかわらずおえかきもしてます。
そいういえば髪を切りました。この絵くらいばっさり。せっかく切るから結びたくないと思って、肩上にしちゃいました。
ちょっと寂しいけど、慣れてきた。しゃがむときに髪の毛つかんだり、服を着たときに髪を出したり、そういう作業をしなくなりました、笑
私よりも友達の順応能力の方がたかいです、しばらくは「誰かとおもったらクロちゃんだった!」とか言われれると思ってたけど
登校中とかしょっちゅう見つかります←
まわり曰く歩き方が特徴的なんだとか(とてもだるそうに歩いてるのは知ってr)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そんなわけでお久しぶりです。今年の目標も打倒150cm、クローバーです。
なぜ久しぶりにブログを書いたかというと、先日ホビーショーに行ったことをやっぱり書くべきだと!思ったから!です!(
まずはイチオシのこの写真から。
……うさぎ、だよね?(
こ れ だ け で す。
貴和さん(ビーズやさん)のアクセサリー
2種類の粘土をまぜると接着剤みたいになるんだとか。
だからこのラインストーンには接着剤とかつけてません。すごいね、便利だね!
ちなみにこれらのもの、セット販売で、その場で作れます的なノリだったので、お高めでしたがあまりの材料も貰えました!
今年も人気なフェイクスイーツのコーナー、上の写真は福田りおさんの羊毛フェルト。かわいい!このふわふわ感!たまらなすぎる!!!
関口真優さんの体験はおそろしく人気で、去年はアサイチでならんでましたが今年は午後からの参戦(だったので諦めました。
ちっちゃいのに精密でしかも可愛い!なんなのもう!かわいい!!(
そして今回一番気になったのはこちら。泡糖工房さん。かわいさに興奮しすぎて左写真ボケてます。リアルさを求めてるわけじゃなくて、木とかで表現されたお菓子たちが本当にかわいいです。本当に。
エクレアの筆箱もチョコの長財布もクレープのキーケースも可愛かったですが、一番破壊しにくそうなものを選びました(物の扱いが邪険な私……)
内側まで凝っています。でも写真は撮ってないので気になる人は買いましょう!(
というかポーチって中に何を入れればいいの、女子力高い人教えて!
レトロな感じがほんとうにかわいい。
というか私今回の日記で何回可愛いって言ったの(
ちょっとしか写ってませんが
背景までオシャレです。
これは確か、ソラさん。UVの作品ってこんなに綺麗なんですね、見入ってしまった!
うちにUVあるので、今度使ってみたいなぁ。
最後に、今年も私の目玉、Dream of Countryさん。
今年から出たアルパカさんが可愛い!
ペンギンさんもいらっしゃいました。
毎年可愛らしいアイテムが増えるので、もう楽しみでたまりません。そろそろもう1個おうちが欲しいですが、自制心でどうにか抑えてます。でも大学生になったらもう1つくらい……(
ちなみに写真を撮ったのはこれだけですが、ハンコとかチャームとかも買って総額4000円の買い物をしました。上のロールケーキも2500円くらいしたのでホントにすごい出費……。
基本的にいつもためて、どかーんと使ってます。本とか。
Tea House TAKANO さん。
写真のナッツミルクティーが私の大好物です。
テスト明けの自分ご褒美はこれです。
奥のスコーンは、私のスコーンよりも美味しいです。悔しいが美味しい。くうぅっ
何より落ち着くし、居座っても怒られない!((
紅茶につくミルクの量もすごいです。多いという意味でなく、ちょうど使い切る。サイトを見たらちょっと多めみたいですがね!私ストレートもちゃんと好きですよ!
写真のナッツミルクティー用?のティーカップも素敵ですが、最近出されたティーカップの形が華奢なかんじで可愛らしくてたまらなくて写真を撮った上模様をスケッチしたのは私です。左右の席の人驚かせてしまった……
今までのとは違うと思ったんですが、どうなんでしょう、棚をみたら沢山食器があったから何種類もあるんですかね。とりあえずポットのまるっこい形もかわいいです。紅茶のポットって本当にかわいいと思う!
とものすごく語ってしまったので今回はこれくらいで。実は今日も記事にする予定のものを撮ったのですが、長くなりそうなので次回にまわします(とか言って次回が○ヶ月後だったrしt)
ではまた!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なんて去年も書いた気がw
出掛け先からなので
こんなかんじですが
あけましておめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
まぁでも更新まだかなーって思ってる人からしたらやっぱり嫌ですよね((
今回は国語のノートの落書きを取り込んだ
お手軽なものでなんだか罪悪感が……
もちろん先生に対してでは
ありません(キッパリ
魔女さんの髪が輝いてる感じにしたかったのですが
やっぱりまだまだ画力が足りないなぁと思います。
毎年おなじみハロウィン絵大貼り付け
一番つっこみたいのは当然一番最初とその次の絵のギャップです
何があったんだ
でも二番目と三番目も多いに突っ込みたいです
何があったんだ
こうやってみると去年と今年の差は少ないような……頑張ります。
しかしながら、昔のファイルをひっくり返すと
「こんな絵を公開してたのね自分……」と冷や汗をかくような物が。←
その中でも「今じゃこれは描けないなぁ(いい意味)」なんてのも時々ありました。
去年のハロウィンあたりの自分がどうやって描いてたか聞きたいです。チビキャラは描き始めた時が全盛期だった気がします……
そんなかんじでチョコネコパフェ、これからもよろしくお願いします(無理矢理
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
私で言うと、猫と会ったときとか甘いものを食べたときとか。
そして今日みたいに、素敵な物とか人に出会ったときとか!
もう幸せすぎるっ
スタンプカーニバルに行ってきました。
テスト前なので詳細は後日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうもこんにちは。度々重なる宿題の提出(いつ提出するかを確認して二学期始まってからやったり)と夏休み課題テストたちがあるので結局夏休み中なんて辛くないものなのです。明日のテスト2つ乗り越えられないよ←
多分これは地デジ化を祝ったパーティーの時にやいた地デジカクッキーですね。
実はこれ焦がしちゃって
超絶に苦いんだ!←
日本初上陸!待ち伏せティラノ!は見ずに←
常設展をのびのび見ました。本当はギリシャ展を見るつもりでしたが休館日で……
後日行きましたよ。空海と密教展も。ワシントンナショナルギャラリー展も!あと皇帝の愛したガラス展みたいなやつも
今年は史上最多で美術館に行った年でしたね。
一言感想としてはギリシャ…円盤投げぱねぇ 空海と密教…照明の配置がナイスすぎる ガラス…赤色ガラスに惚れた
聞いてよ!このこ超可愛いんだよ!!!!←
私が声をかけると(かけなくても気づくと)側にきて
このように!お腹を見せて!撫でさせてくれる!←
ちなみに撫でてる内に寝落ちしますこの子
あと昔は帰ろうとすると追ってきてくれて
すごく可愛かったのですが、最近はバイバイっていうと諦めます。言葉を覚えてくれたのは嬉しいけどお姉さんちょっと寂しいよ←
ガチでどこだ←
今年の夏はたくさんカフェに行きました。
そう、外が暑いからです(キリッ
もしかしたらさなぎ屋さんかも……
ここではソファーとチェスト(ちぇすとー!ちぇりおーっ!)を買いました
若干道のりが長いので嫌になりますが
食べ物は安いしおいしいですよ!
平日に行くのをすすめますb
さっきの間違えた、こっちがさなぎ屋さんだ!
ちょっとHP見つからなかったので
ブログですが、横にどでかいサボテンがあるカフェ&お店です。
うちはここのおわんとかつかってまっせ
新築の家の方で作りましたが(お湯と片栗粉とキッチンペーパーとレンジがあれば作れるのよ!)
日本茶でのほのほしながら食べました。抹茶がなかった!←
ちなみに1回6個できるので3人家族のうちは1人2個です。うへへ
ようやっと建ちました!週末とかだけ行ってますが猫が遊びに来るんで幸せです。
植物嫌いですが早く可愛いお庭を作りたいです←
とりあえず私の希望はクローバーと苺です。
クローバーは育ててないけど苺は育ててるから
自分のケーキに自家製苺とかやってみたいね!
そういえば辻村深月さんの新刊でましたね。
うーん……最近、もはやお約束になりかけてた名前トリックとかがなくなって、いいかんじに辻村臭抜けたなぁって思いましたが、それ超えて個性がなくなった気が(
なんだろう、やっぱり講談社なのか。講談社の辻村さんが一番面白いのか←
あと何冊かは買うけど、それで微妙だったら辻村さんの本買うのはやめようかしら。普通に面白いんだけどね、うん。
辻村さんの本で好きなのはスロウハイツの神様と凍りのくじらです。どっちかってーと初期作品。今回でてたのはどこ社からかなーと思ったけど太陽の坐る場所と同じところでした。あの話は結構好きです。ダークだよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
囮の感想って書いた?←
どうも、夏休みの宿題に驚異的なほどにてをつけてません、クローバーです。
一応書いておこうか囮の感想←
痛々しかった。西尾維新の撫子ちゃんへのツッコミ痛かった……
ちょっと控えめな女性へのエールというか、叱咤激励というか……
読んでて辛くなってしまったのは私だけかしら?
ずっと西尾維新は男性目線で書いてたけど、案外女性目線の方が上手なんですよね。どこまでも女性というか。羽川さんのときもすごいよかったし。
そして本気でラスボスになってしまったw なでこちゃんw
最近はカラオケ行っては恋愛サーキュレーション歌ってます。曲を知らない子も結構気に入ってくれました。今度歌って布教してね!
問題の扇ちゃん、何者? なんか話している人を写し出すような鏡みたいだと思ってたんですが、撫子ちゃんのを見る限り悪意があるとしか思えない……かくしボスキャラ?怪異ですか?とにかく彼というか彼女というかの正体も気になりますよね。うっはっは。
最近描いたもののうちのお気に入り。だいたいPixivに載せてるんで詳しくはそっちを。最後のはひたぎさんです。真宵ちゃん忍ちゃんひたぎさんと描いたから次は撫子ちゃんでも描きますかね。
しかしこうやって見ると1つ1つ違いすぎる画風w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういうとき、悲しくなる←
お久しぶりフレンチトーストです。ちょっと食べにくいけど美味しいよねあれ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント